MENU

プロフィール

はじめまして。グミです。夫婦でブログを運営しています。ディズニーランドが大好きなアラサーです。画像は全然似ていません(笑)最近はパンの影響を受けて、お金のことも少しづつ勉強中です。

はじめまして。パンです。アラサーのDINK家庭の日々の家計簿・節約・投資について書いて行きたいと思います。お金に囚われないためだけの資産を先に作り、将来はアーリーリタイアして、家族とゆったりと過ごすのが目標です。

Follow @FamilyAssetTree follow us in feedly

カテゴリー

  • FIRE 76
    • 夫婦間の理解 6
    • 子育て 12
      • 不妊治療 1
    • 家計改善 37
      • 家計簿 3
      • 家計簿公開 29
      • 節約ネタ 2
      • 通信費 1
    • 投資 15
      • 優待飯 8
    • 計画 3
  • 未分類 7

厳選リンク集

  • ITTINブログ(旧:独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ)
  • あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
  • シデとセルリアンの節約blog
SEARCH

家族で育てる資産の木

  • FIREへの道
  • 投資
    • 優待飯
私たちのプロフィールはこちらから

30代夫婦2018年11月の家計簿

2019年10月6日

幼い頃、柿は好みではなかったのですが、歳をとるにつれ美味しく感じ、今は干し柿までも好きになったグミです、こんにちは! やっと11月の家計簿です。年も変わり1月も終わろうと言うのに、ごめんなさい、ごめんなさい。よろしければ…

ガストで株主優待飯&せんべろ

2019年9月15日

我が家ではガストのチーズインハンバーグが399円になると「行かねば!!」となり、なぜか遠方に住んでいる母からも「食べた!?」と確認の電話がきます。 それほど家族で愛してやまないチーズインハンバーグ… パン「今ガストですご…

「幸福のコスパ」を上げる家計簿のチェック方法

2019年9月15日

はじめに 家計簿をつけ始めたけど、どうチェックや見直しをして良いか分からないという方も多いと思います。私たちも色々と試行錯誤しましたが、一つのキーワードに辿り着いたことで家計簿のチェックが行いやすくなりました。 私たちが…

30代夫婦の2018年10月の家計簿 娘のディズニーデビュー

2019年10月6日

冬になるとみかんは小袋じゃ物足りず10kg箱買いして1ヶ月で消費出来るグミです、こんにちは! みなさん知っていますか?みかんを箱買いした時は、箱の底を開けて下側から食べると傷んでダメにすること減りますよ。さらに場所はとり…

家計簿の項目分類を紹介!重要な2つのポイント

2020年8月27日

家計簿の項目分類を紹介!重要な2つのポイント 家計管理の基本は「家計簿」! っと意気揚々に付け始めると最初に悩むのが家計簿の項目です。 いざ始めると、これってどの項目なの?という支出が多く、結局何にいくら使っているのかが…

30代夫婦の2018年9月家計簿

2019年10月6日

子供の頃、梨といえば幸水か20世紀くらいしか品種を見なかったのに、今ではにっこり梨やラフランスなど店頭に並ぶ品種が増えましたね。バリッと硬い果肉に、果汁たっぷりのタイプが好きなグミです、こんにちは! もうクリスマスを通り…

川崎のchawanで優待飯 すかいらーく系列

2019年9月15日

はじめに 栗やカボチャ、さつまいものスイーツが増えてきたので秋を感じているグミです、こんにちは! 育休中で家に子供と2人っきりなので、月に一度くらいは気分転換に外食をしたくなります。 パン「すかいらーくの株主優待券あるけ…

ストレングスファインダーを使って自分の投資方法を分析してみた

2020年8月27日

自分に合った投資方法 投資方法は組み合わせの仕方で無数のやり方がありますが、唯一無二の正解はありません。投資家として成功している人は皆、自分に合った投資方法を必ず見つけています。 私自身は彼等の知識量や考えの深さに及ぶは…

赤ちゃんと行く優待飯 カジュアルフレンチ

2019年9月15日

一気に涼しくなってエアコンのコンセントを抜きました、グミです。こんにちは! 9月は記念日が多いので、ちょっと優雅なお食事がしたくなりました。 パン「今年はどうやってお祝いしようか?」 グミ「赤ちゃん連れなら、なかなかオシ…

ストレングスファインダーで見えた夫婦喧嘩の原因

2020年8月27日

はじめに ストレングスファインダー をご存知でしょうか。 私はだいぶ前に34の資質が全て分かるフルバージョンのテストをやったのですが、今回は妻にもやってもらいました。 そしたら、これがやっぱり気持ち悪いくらいに当たってい…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • >

検索

カテゴリー

  • FIRE 76
    • 夫婦間の理解 6
    • 子育て 12
      • 不妊治療 1
    • 家計改善 37
      • 家計簿 3
      • 家計簿公開 29
      • 節約ネタ 2
      • 通信費 1
    • 投資 15
      • 優待飯 8
    • 計画 3
  • 未分類 7

プロフィール

グミ家

普通のサラリーマン子持ち家族が30代でFIRE(経済的自立して早期リタイア)達成を目指します。FIREにむけての私たちの取り組みを発進して行きたいと思います

2014年:純資産3000万円達成 2016年:純資産5000万円達成 2018年:純資産7000万円達成 2020年:純資産1億円達成

 

厳選リンク集

  • ITTINブログ(旧:独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ)
  • あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
  • シデとセルリアンの節約blog

©Copyright2023 家族で育てる資産の木.All Rights Reserved.