家計簿公開 2019年4月 30代夫婦 + 子1人

はじめに

りんごはあまり好きではなかったのですが、トマトより値段が安く、サラダの量増しに役立つことに気付き、一生懸命に買い始めたグミです、こんにちは!

今月はディズニーへ行ったり、人間ドックを受けたり、携帯会社の乗り換えがあったりとイベントが多かったです。それでは早速振り返ってみましょう。

基本情報

  • 首都圏在住
  • 30代共働き夫婦(妻は育休中)
  • 幼児1人(1歳、膝歩き)
  • 車なし
  • 賃貸
  • 家計、資産共に夫婦共通

家計簿

収支

収入 417,923円
支出 235,229円
収支 182,694円
貯蓄率 43.7%

収入

夫の給与がメインの収入でした。その他、フリマアプリでの売り上げや雑収入があります。

※配当金は除く

振り返り

住宅 77,600円

家賃

夫、妻、子供の3人で2DKに住んでいます。

交際費 46,854円

妻−親族関係 37,210円

イースターで賑わうディズニーランドへ行って来ました!パーク内はたくさんの花々が咲き、装飾も可愛いく、また過ごしやすい気候なのでこの時期が一番好きです。

今年からディズニーシーに新しく[うさピヨ]が登場しましたが、なんとも愛らしい。ディズニーランドに[うさたま]がこの春イースターに帰って来ましたが、卵からかえった設定なのかな?

共通−友人関係 6,644円

友人家族とランチをしました。手土産も用意しました。

夫−会社関係 3,000円

ランチと飲み会代です。

食費 29,817円

食料品 24,639円

目標の3万円以内に収めることが出来ました。

今月は野菜が安く買えたのが大きかったです。お肉は安定して安く買えるのですが、野菜は変動が大きいです。

子供関連 3,400円

ベビーフードです。今回からはおかずのみのレトルトパウチに戻しました。

普通の食事だと途中で噛み疲れるのか、どろっとしたベビーフードもまだなんとか食べてくれます。

ベビーフードがいつまで使えるのか、ズボラをしたいママには勝負どころです。

外食 1,778円

GW時期になるとあちこちのデパートで北海道展が始まりますね。

以前から札幌の『締めパフェ文化』が気になっていたのですが、その有名店が来るということで横浜まで行って来ました。

佐藤の「塩キャラメルとピスタチオ」のパフェです。キャラメルとピスタチオの濃厚な甘さの中、りんごのジュレの酸味が効いていて美味しく頂けました。

通信費 28,833円

携帯電話 27,693円

夫婦2人の携帯をIIJ mioに乗り換えました。端末代が2台で21,600円掛かっています。

購入した端末はフリマアプリで約52,000円で売れました。30,000円程の利益が出ています。1年間の利用料が相殺されるので、1年間は実質タダで使えます。

中々のお宝案件でした。

インターネット 1,058円

WiMAXの月額料金です。先払いプランなので月額が安くなっています。

宅配便・運送 82円

切手代です。

健康・医療 27,756円

医療費

人間ドックを受けて来ました。以前に胃のポリープを指摘されていて、バリウム検査で引っかかるのが目に見えていたので胃カメラに変更しました。

初めて胃カメラをしたとき、麻酔をして寝ながらだったので苦しみは一切ありませんでした。しかし、今回は検診の一環なので寝ながらなんてことは選択肢になく、起きたまま胃カメラだったので緊張しました。

スコープが口から入ってきて吐きそうと思うと牛みたいな声が出て恥ずかしかったのですが、終わってから上手でしたよと言われてなんとも言えない気持ちでした。

教養・教育 12,846円

子供関連

モンテッソーリ教育関連の幼児教室に通っています。

その他に地域の子供向けイベントにも参加しています。数百円程度で楽しめるので、とてもありがたいですね。音楽系のイベントで娘はノリノリです。

衣服・美容 7,554円

衣服

夫が無印良品のスニーカーを購入しました。このスニーカーの軽さ、通気性、クッション性に感動!

私もお出かけ用のパンプスがなかったので買いました。

特別な支出2,554円

子供関連

我が家はモンテッソーリ教育を取り入れています。

育児投資家によるモンテッソーリ教育〜序章〜

 

子供のモンテッソーリ棚(おもちゃや教具をしまう棚)としてニトリのカラボを購入しました。

【購入ポイント】

  • サイズ展開が豊富
  • 天板、底板含め棚の高さ調節可能
  • 値段が安い

サイズは大事なポイントです。全ての段を無駄なく使うために、子供の身長を考慮して[幅41.9×奥行29.8×高さ59cm]の2段のカラーボックスを選びました。

カラーボックスの下段はホコリが溜まりやすく気になっていたのですが、こちらの商品は底板も調節出来るのが良かったです。ルンバも仕事がしやすいですね!

マイナス点は調節用の穴が気になりデザイン性に欠けることと、少し横幅が足りないのでシロフォンなど横長の教具が置きにくいところです。

次に買い足すときはワイド版「幅60]を検討しても良いかもしれません。

その時々で娘の興味がある教具に入れ替えて使っています。今は「あけ移し」に夢中です。

正式な玩具は高くて全て揃えられないので、100均で買った物で代用することも多いです。

交通費 1,128円

電車

主な交通手段は電車です。

日用品 540円

日用品

先月の楽天スーパーセールでまとめ買いをしているので、ほとんど支出はありませんでした。整理整頓のために100均でカゴなどを購入したくらいです。

光熱費 0円

今月は光熱費の支払いがない珍しい月でした。

楽天でんきの支払いはポイントで全額(6412円)全額支払い。ガスは大型連休の都合で検診日が翌月になりました。水道代も2ヶ月に一度の引き落としのため、今月はありませんでした。

 

↓応援ありがとうございます!↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村