出産準備品【赤ちゃん用品編】

今回は赤ちゃん用品で準備した物について、まとめたいと思います。妊婦用品で準備した物については、以下の記事でまとめています。

出産準備品【妊婦用品編】 | 家族で育てる資産の木

入院準備品

オムツ 新生児〜5000g

産院でオムツは支給されるのですが、用意された量を超える場合は費用が別途発生するとのこと。念のため10枚ほど用意しました。

新生児ではオムツ交換が7〜10回ほどで、まだ慣れずに失敗することも予想しての持参です。

実際、赤ちゃんが何回も続けてウンチをすることがあり、交換が頻繁になったので用意された分は使い切ってしまいました。

サイズについては新生児用といっても3000g以下の子から使えるものと3000g以上の子から使えるものがありました。うちの子供はエコーの時から3000gは超えていたので、後者を準備しました。

お尻拭き

こちらも産院で用意されていましたが、ウンチもしっかりよく落ちるという『パンパースのお尻拭き』を念のため持参しました。

赤ちゃんのウンチがあんなにゆるいなんて実際知りませんでした。ウンチがべったりついたお尻も1枚でキレイにふけたので助かりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パンパース 肌へのいちばん おしりふき 56枚入×2パック
価格:432円(税込、送料別) (2018/4/8時点)

 

ガーゼ

赤ちゃんの授乳用にと産院のリストにありました。口まわりを拭いてあげたり、げっぷさせるときに吐き戻しがかからないように自分の肩にかけるのに使いました。

が、肩に使う分はガーゼでは小さいので、すぐにハンドタオルに変わりました。

ベビードレス

ドレスは実用性がないので購入されない方もいるかと思いますが、私はせっかくなので着せたいと思っていました。

数万円するセレクのベビードレスがメルカリでなんと新品で2000円で売っていて、もう偽物でも良いと思えるくらい可愛かったので購入。

一応、洋服のタグや刺繍はお取引の際、確認させてもらいました。もしかしたらベビードレスなんて着る機会は少ないので、クリーニングに出して、のけていたタグをもう一度付けての出品だったかもしれませんが、それでも納得出来るお品でした。

退院のとき、お宮参り、初節句と着せたのですが、最初は服の中で泳いでた子供がだんだんと大きくなり、服がきつく感じられたときはあきらかな成長を目にして感動しました。

 

退院後のお家で必要になる物

真冬に産まれる赤ちゃんには何を着せたら良いのか、布団はどのような物を使えば良いのか、部屋の温度管理はどうしたら良いかと、かなり悩みました。

実家は古いので断熱性や気密性には大きく欠け家自体がしんしんと冷え込み、部屋の温度を一定に保つのが難しいので赤ちゃんが寒さで死んでしまわないか本気で心配しました。

オイルヒーター

心配して母が用意してくれていたのがオイルヒーターでした。エアコンだけでは部屋の上部が温もってもずーっと敷き布団で寝ている赤ちゃんがいる下部は冷気がたまりやすいため、部屋中がじんわり暖かくなるという謳い文句に誘われて購入したようです。

実際使ってみての感想は…

『電気代がはねあがらなければ!!』

というところでしょうか。

真冬の夜間の授乳、しかも新生児ということで授乳回数も多く、また自分も子供もお互い慣れてないので時間や手間もかかり大変でしたが、オイルヒーターの温かさには癒されました。

エアコンだけだと乾燥して唇も手もガッサガサになりがちですが、オイルヒーターでは直接風が当たるものではないので楽でした。

しかし、日中はエアコン、夜間はオイルヒーターと併用して使用していたら恐ろしい電気料金に!!

夫にも指摘されましたが、私の必死の授乳中すやすやと寝ているんだから、しばらくは許してくれ!!と絶叫して使い続けることに。

まぁ、今思うと、事前にオイルヒーターの上手な利用方法を調べていれば良かったなと思いますが、

産後なんてボロボロなんです!!

体も心も余裕なんてありませんから、フォロー宜しく!!

なんでも広い心で許してくれー!!

と言いたいです。

恐らく我が家だけに限った話ではないと思います(笑)

洋服

赤ちゃんには肌に優しい綿が良いけど、寒いからフリースなど少しは化繊が入ってるのがいいのかしら?

冬場は洗濯物が乾きにくいので、洗い替えもいるから枚数はどれくらいがいいのかしら?

といろいろ悩みました。

最低限と思われるものを用意して、必要に応じて買い足すことにしました。

といっても、その最低限を判断するのが難点でしたが(汗)

  • 短肌着5枚長肌着5枚
  • 2wayオール
  • ロンパース (サイズ50〜70、60)合わせて5枚
  • ベスト2枚(フリース、綿)
  • おくるみ(アフガン)

短肌着5枚長肌着5枚、2wayオール、ロンパース (サイズ50〜70、60)合わせて5枚

実際、こちらの枚数でちょうど良かったと思います。オムツ替えで失敗したり、乾いてなかったということがありましたので。

またサイズは同じでもメーカーによってかなり差がありましたので、サイズアウトもそれぞれ違いました。

ベスト2枚(フリース、綿)

どちらも頂き物です。フリースの使用は少し抵抗ありましたが、直接は触れないし、なんといってもやはり温いのでよく着せていました。使用回数が多いので洗い替えとして2枚あって良かったです。

おくるみ(アフガン)

頂き物でありましたが、寒すぎて不安だったのでブランケットで包んで退院しました。

病院ではバスタオルをおくるみがわりにしていたので、家でも寝かせるときはバスタオルに包んでいました。

布団セット

  • マットレス
  • マットレス用カバー
  • おねしょシーツ
  • 掛け布団(綿)
  • 掛け布団(羽毛)

ベッドは場所を取る、授乳の際柵からの上げ下ろしが大変、落下の危険性などデメリットの方が多いと感じられたため布団にしました。

また私達自身も布団派なので、合わせる形になっています。

哺乳瓶関係

  • 哺乳瓶200mlガラス用2本
  • 新生児用乳首2個
  • ミルトン一式(消毒)
  • 粉ミルク(キューブタイプ)
  • スポンジ

ガラスは重たくて持ち運びに不便ですが、ミルクを覚ましやすいので選びました。ピジョンの母乳実感

付属の乳首は3ヶ月用だったので、新生児用を別に購入しました。

消毒は薬液タイプを選びました。煮沸やレンジでは熱くてすぐに持てないと判断したからです。

粉ミルクを飲むか分からなかったので、少量のキューブタイプを選びました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピジョン 母乳実感 乳首 新生児 SSサイズ 1個入
価格:515円(税込、送料別) (2018/4/8時点)

 

洗浄は衛生面から大人と赤ちゃんと分けた方が良いので、別にスポンジを用意しました。

衛生用品

  • オムツ(新生児用1パック、Sサイズ2パック)
  • オムツ用ゴミ箱
  • お尻拭き
  • 爪切り
  • ガーゼ20枚
  • 湯温計
  • ベビー綿棒
  • ベビーソープ
  • ヘアブラシ
  • 保湿クリーム

オムツ(新生児用1パック、Sサイズ2パック)

試供品でも新生児用を頂いていたので、別に購入したのは1パックです。赤ちゃんの成長具合がわからないので、ワンサイズ上のSも購入しておきました。

試供品を使って思ったのが、メーカーによってサイズ感や、使用感が全く違うということです。ですので試してからお気に入りを大容量で買えば良いなと思いました。

実際我が子はなかなか大きくならなかったので、新生児用を3ヶ月になるまで使用していました。

オムツ用ゴミ箱

ビニール袋に入れて捨てれば良いと考えていましたが、ひょんなことから専用ゴミ箱を頂きました。実際使うと毎回はビニールに入れる必要がないので楽チンで臭いも気にならないので良かったです。ただ専用のゴミ袋カセットが必要なので、コストはかかりますが(汗)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アップリカ NIOI-POIニオイポイ 本体 ペールブルー
価格:972円(税込、送料別) (2018/4/8時点)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アップリカ NIOI-POI×におわなくてポイ共通専用カセット 3個
価格:2550円(税込、送料無料) (2018/4/8時点)

 

お尻拭き

使用感が物によって違うようなので、上位クラスと下位クラスを少数で購入。気に入ったものを次から大容量で購入しました。

爪切り

後から100均でも売っていることを知りました。切れ味はわかりませんが、ただでさえ赤ちゃんの爪切りが恐ろしいのでピジョンを購入。安心を買った形です。

ガーゼ20枚

沐浴や授乳の際に使用。10枚入りのお手頃なものを購入。

ミルクをよくこぼすので1日に最低でも5枚は使用しています。

枚数が少ないと傷みも早いだろうから、このくらいで良いのかもしれません。

 

お産セット

産院でこういったものが準備されているとは知りませんでした。中身については産院によって若干違うようなので、確かめられると良いかもしれません。

  • 産褥ショーツ1枚
  • 産褥パットS、M、L各1パックずつ
  • 新生児用オムツ少量タイプ
  • お尻拭き
  • ベビー綿棒と消毒液のセット※赤ちゃんのおへそ用

以上になります。

生まれる季節が違えばまた用意するものも違うと思います。

夏であれば肌着だけで良いだろうし、逆に汗取りパッドなど必要かもしれません。

産後買い足したものもいくつかあるので、そちらについてはまた次回まとめようと思います。

↓応援ありがとうございます!↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村