地元に帰ったら絶対行きたかったのがいちご狩り(*´▽`*)
関東での生活では車を持っていなかったので、バスツアーでしか行けないし
そのバスツアーも移動時間がものすごく長い割に、実際のいちご狩りの時間はたった30分
しかも
1万円くらいするじゃないですか!!
ランチがついていたとしても高い!
というか、ランチで〇〇の食べ放題とかいらん!!
純粋にいちご狩りをやりたいねんo(`ω´ )o
↑いきなり関西弁
この値段ならデパ地下で高級いちご買ったらええやんo(`ω´ )o
↑って、行かないからって実際に買ったことないけど(笑)
しかも
いちごは食べるとすぐトイレにも行きたくなるし、お腹ピーピー族の私はバスでの食べ放題ツアーには大きな不安が…
てなことで、行ったことなかったんですよね(´;ω;)
せっかく育休中で地元(やや田舎)に帰ってるんだし
子供も3ヶ月になって少し陽を浴びても良い頃だし
ってことで、弟家族に便乗して連れて行ってもらいました!
いぇいヾ(´Д`)ノ♡
天気は晴れ!
弟は雨男なのにこんな晴天に恵まれるのは、やっぱり子供は晴れ女!?(ぐふっ
いちご園はハウスだからあったかくて、子供も抱っこ紐の中でぬくぬく…
いやいや!
せっかく来たんだから起きてよ((((;゚Д゚)))))))
食べれないけどさ、せっかくのお出かけを楽しもうよ←親のエゴ
いちごを摘んでその場で食べ歩きしてると
弟「都会の人は食べ歩きですか?」
私「へっ?」
振り返ると弟家族は設置されていたテーブル席で食べているじゃないですか!
しかもおちびちゃん達もお利口さんに座って食べてる(´⊙ω⊙)
いちご狩りってそういうもんなの!?(笑)
とりあえずみんな楽しそうに喋りながら座って食べているので、お邪魔することに
ハウスには2家族しかいないから、慌てる必要も全くなし
バスツアーだと殺伐としてそうですが、のどかな時間を過ごせてる幸せ感(´꒳)
子供は抱っこ紐の中に入れたまんまなんですが、気付けば子供の頭にいちごの毛?タネについてるやつがついてる((((;゚Д゚)))))))
やばい!
アレルギーの原因になってはいかん!!
てことで、抱っこ紐についてる首カックン防止のカバーでガード(笑)
抱っこ紐は首すわり前でも使える物にしてあるので、頭自体が抱っこ紐に支えられてる状態でカバーは不要なのですが、ちょうど良い日除け&母の食べこぼし防止に役立ちましたf^^;
大人1人1500円
3パック分くらいはちゃんと食べられたかな
でも、量よりは色々な品種を食べられたのが良かったです(´꒳)
食べ放題の醍醐味って、「元を取る!」よりは「種類を食べる!」だと思ってるタイプなので
いちご狩りはシーズン初めに行く方が本当は良いみたいですね!
味がぎゅっと詰まってるそうです
今回はちょっと水っぽいのも多かったかな
まだシーズンは続くみたいですけど、これからはハウスの中が暑くなって、いちごもあったまって、美味しさが減るみたいです
でも、「イベントを楽しむ!」てのが果物狩りの大事なところだから、気にしなくて良いのかも
この後、お花見に行くことになるのですが長くなったので次回へ